犬猫用栄養補助食品
健康維持により
動物本来の免疫力を保つ
\アニミューン® CM 好評配信中!/
「ずっと元気なままで、一緒にいたいから。」
獣医師がアニミューン®を推奨する理由をご紹介します。
ずっと元気なままで、一緒にいたいから。
獣医師がアニミューン®を推奨する理由を
ご紹介します。
獣医師推奨
犬猫用サプリメント
アニミューン®
アニミューン®は、フアイアというキノコに含まれる「糖鎖(トウサ)TPG-1」を主要成分とする 犬猫用サプリメントです。健康維持によって動物本来の免疫力を保ちます。 TPG-1を含む犬猫用製品はアニミューン®だけです。
国内外の医師・獣医師が推奨
上條 圭司 先生
獣医師・獣医学博士
ゼファー動物病院グループ 統括院長
一般社団法人Team HOPE代表理事
日本の犬猫の寿命は飼育環境や食事、動物医療の進歩など様々な理由で延びていますが、高齢の犬猫には、人と同様に「免疫力の維持」が大切です。病気になってから治療をするより、まず病気にさせない事。私の愛犬も老齢期に入り、日々の健康管理に注意を払いながらアニミューン®を与えています。与えやすく嫌がらずに飲んでくれるのでとても助かっています。
中尾 奨吾 先生
獣医師
帯広畜産大学畜産学部獣医学科 卒
はじめはサプリを重視してませんでしたが、専門の獣医師に「副作用ほぼないから与える価値あるよ」とアニミューン®を勧められました。与え始めると、みるみる作用を実感。副作用の心配も少ないため、高齢な子でも安心です。嗜好性が高く、おくすりが苦手な子も継続して食べてくれるのは助かりますね。
新見 正則 先生
医師・医学博士
英国オックスフォード大学 医学博士
帝京大学医学部大学院指導教授(元)
私も一人の愛犬家として、アニミューン®をうちの愛犬に与えています。人の医療では世界的に認められた「フアイア」糖鎖TPG-1が動物医療でも使えるようになったのは、喜ばしいことです。人体への副作用もほとんど確認されておらす、犬猫に対しても安全性の高いサプリメントです。安心して使っていただきその素晴らしさを一緒に実感しましょう。
アニミューンはどんな製品?
フアイア抽出 糖鎖TPG-1
主要成分のフアイア抽出「糖鎖TPG-1」は、6種類の糖と17種類のアミノ酸からなる多糖タンパク質です。
他製品との併用・長期使用OK
原料は100%食物由来のため、様々な状態の愛犬愛猫にも安心して使用可能。成長期~高齢期の毎日の健康サポー トに。
約94%の愛犬愛猫が喜んで食べた
弊社モニター調査※では約94%の愛犬愛猫がアニミューン®の味を好み、喜んで食べてくれました。
※2021年2月~6月末、47頭にて実施
主要成分
フアイア抽出「糖鎖TPG-1」
アニミューン®に含まれる「糖鎖(トウサ)TPG-1」は、6種類の糖と17種類のアミノ酸からなる多糖タンパク質です。私たち人間や犬猫を含むすべての動物の身体は、たくさんの細胞によってできており、体内に吸収された「糖鎖」は、細胞の栄養源になります。細胞が元気になり、健康維持することで、動物本来の免疫力を維持します。
「安心・安全」な
ヒューマングレードの原材料を使用*
合成着色料 不使用
食品を美味しく見せるために使われる合成着色料は、愛犬愛猫にとって健康被害をもたらすものになりかねません。人間に比べ視覚が発達していない犬猫にとっては、その影響も定かではありません。アニミューン®は不要な人工添加物は使わず、ありのままの素材を使用しています。
保存料・酸化防止剤 不使用
品質維持や保存期間を長く保つための人工添加物は利点もある一方で、愛犬愛猫の健康に悪影響を及ぼす可能性も十分にあります。そのため、アニミューン®では人工添加物は一切使用せず、大切な愛犬愛猫の口に入れるものだからこそ、こだわり抜いた製法で開発を行いました。
香料・甘味料 不使用
甘さや香りづけをすることで食いつきをよくするために香料・甘味料が使用されます。人工添加物であるこれらは愛犬愛猫にとっては負担になりかねない要素です。アニミューン®ではこれらを一切使用せず、「長く続く健康」を第一とし、飼い主様に安心してご購入いただけるよう取り組んでいます。
グルテンフリー
愛犬愛猫の中には小麦アレルギーを患っている子も多く、アニミューン®ではそうした愛犬愛猫でも口にしてもらえるよう、小麦やとうもろこしを一切使用しておりません。豊富な栄養が摂れるよう玄米を配合しております。
他製品との併用・長期使用OK
原料は100%食物由来のため、様々な状態の愛犬愛猫にも 安心して使用可能。成長期~高齢期の毎日の健康サポートに。他の医療品やサプリメントとの併用、長期間の使用における副作用は、現在まで一切報告されておりません。※
※HACHI inc. が2021年1月〜2021年7月末に、獣医師協力のもと行った、全国27施設の動物病院のアニミューン使用症例調査、およびモニターアンケートの合計70頭による結果。ヒトでは、1044人の患者に対するランダム化比較試験 において、基準量を超える大量摂取時においてのみ、軽微な下痢が約2.5%の有意差で確認されています。
約94%の愛犬愛猫が喜んで食べた
弊社モニター調査※では約94%の愛犬愛猫がアニミューン®の味を好み、喜んで食べてくれました。「手にとってそのまま与えると食べた」または「フードに混ぜると食べた」と回答した飼い主様が、全体の94%になりました。
※2021年2月~6月末、47頭にて HACHI inc.が実施
ご利用者様の声
吉宗くん(雑種・保護猫/10歳/4kg)のお母さんは
愛猫の体調面で不安を抱えていました。
「何とかしてあげたい」
という気持ちから始めたアニミューン。
与えてから感じていることを語っていただきました。
中山 ゆき(ボルゾイ)
12歳/25kg
アニミューン®を与えてからしっかりしてきたと思います。年齢言うとみんなビックリ‼️ 散歩の時は足もよろけずしっかりぐいぐい歩いてハツラツしてます。お友達の犬に遊ぼうと仕掛けていきますよ〜🤣ご飯のときも空いたお皿がピカピカになるほどの食欲。私も介護で毎日しんどくて、この子の元気をみてたら、私が試してみたくなりました(笑)
川俣 パール(トイプードル)
11歳/5.2kg
いつも朝食か夕食のドッグフードと一緒に食べています。お皿についたアニミューン®も舐めて綺麗に食べています。便や尿の臭いが気にならなくなりました。毛並みが全体的に柔らかくなりふわっとし、毛艶が良く、少なくなっていた毛が生えてきたのはうれしいです。これからも続けていきます。
坂本 ぶぶか(混血猫)
10歳/4kg
アニミューン®を与えて2週間ほど経ちました。もともと人嫌いで子猫の時から飼っていますが私にもあまり懐いていませんでした。
来客の時は部屋の角に隠れてしまい1日中一切顔をださない、ご飯も食べないという日もよくあり日々心配しておりました。しかし最近は食欲が増し始め、今ではお皿を持つと『にゃ〜』と自ら出てくるようにまでなりました。ご飯の時以外も、私の後追いをするようになりとても嬉しく思います。
※個人の感想であり、使用感には個人差があります。